/

誰でも出来る!可愛くおしゃれな『キーホルダー』を手作りしよう

キーホルダーを欲しいと思っていても、なかなか市販のものでは好みのものを見つけることが出来ない場合があります。

そんな時は、自分がデザインしたキーホルダーを作ってしまいましょう。

「世界にひとつだけ」とこだわりを持つことで愛着も湧いてきます。

キーホルダーは意外と簡単に手作りすることが出来ます。

材料も100均で手に入れられるものがほとんどです。

手軽な材料を使って、好みのキーホルダーを手作りしてみましょう。

簡単ハンドメイドは手軽な<プラ板>

簡単に手作りしたいのなら、プラ板がおすすめです。

着色も色鉛筆で簡単に出来上がります。

プラ板は小学校の授業でも使うこともあって、馴染みのある素材ですね。

材料は、100均で全部揃えることが出来ます。

そんな所も手軽で作りやすいと言えます。

作り方は簡単です。

楕円やハートなど好みの形の輪郭を、プラ板に鉛筆でなぞってハサミでキレイに切ります。

ギザギザしていると、完成したときもキレイにならないので注意して切っていきましょう。

カットしたプラ板の表面に油性ペンで絵を描いていきます。

次に、裏面から色鉛筆で着色していきます。

そして穴あけパンチでプラ板にキーホルダーやリングを通す穴をあけておき、アルミホイルの上にそのままプラ板を乗せてトースターで焼きましょう。

プラ板が縮んで平らになったら、フライ返し等でそっと取り出し、熱いうちに、重しの代わりになる厚めの雑誌などに挟みます。

馴染んだら、すぐに取り出しましょう。

完全に冷めたらトップコートを塗って、部品を付けたら出来上がりです。

お子さんにも簡単に出来るのが魅力です。

トースターを使うので、小さなお子さんは大人がついてあげましょう。

キラキラ感がおしゃれな<レジン>

プラ板に次いで人気の高いレジンを使って、簡単キレイにキーホルダーが出来上がります。

レジンも簡単に手に入る材料です。

液体のものと個体のものがあります。

液体のものはパレットの中で、違う色のレジンを混ぜ合わせることで好きな色が作れます。

作り方は、ラップや板などの上に適当に切ったマスキングテープの粘着面を上に向けて並べて、その上に型枠を載せます。

そして、決めたデザイン通りにレジンを流し込んでいきます。

ラメやパールを乗せる場合は、乗せた後に透明のレジンを薄く流し込んでおきましょう。

デザインが完成したら、UVライトを当てて硬化。

最後に、リングやホルダーを穴に通して完成です。

いろいろ組み合わせたキーホルダー。

作り方は簡単なので、是非試してみてください。

編み物好きならだんぜん<カギ編み>

編み物は苦手と思う方も少なくないですが、単調な作業なので慣れると簡単です。

カラフルにお花を繋げたキーホルダーが出来上がりました。

勿論、毛糸も100均で見つけることが出来ます。

色や材質も豊富で、作る物にも幅が広がります。

編み棒なども全て揃っているので、編み物も気軽に始めることが出来ますね。

かぎ編みをマスターしていれば簡単にいろんな作品が出来ます。

お花を作る場合の基本は、まず一つの作り目から円になるように編み、一周したら花びらを編んでいきます。

花びらは5~6枚がきれいです。

編んだ花を幾つかリングで繋げて、ホルダーを付けたら出来上がりです。

編み物が得意なら、ぬいぐるみならぬ「編みぐるみ」を可愛く作ってみては。

胴体を編んだら綿を入れ、入れた口を編んでふさぎます。

かぎ編みで編んだ耳を縫い付けて、ビーズの目と鼻を縫い付けていきましょう。

しっぽも忘れずに作ったら、キーホルダーを縫い付けて出来上がりです。

動物を丸くデフォルメしたデザインなら、そんなに難しくないですね。

一瞬で可愛いキーホルダーが出来る<ハメパチ>

好みの絵や写真をはめ込むだけで、簡単に自分だけのキーホルダーが出来上がります。

ハメパチキーホルダーも100均で売っています。

最近は凝ったデザインも販売されていて、選ぶだけでも楽しいですね。

ハメパチなら色々な用途に使えたりします。

「自転車」と書いた紙で作れば、何のカギか分かりやすくなります。

また、記念日や子どもが誕生した時の写真を入れると、思い出のアイテムにもなります。

ハメパチキーホルダーは、シンプルで誰でも簡単に作ることが出来ます。

はめパチキーホルダーの型に合わせて、入れたい写真やイラストを切り取ります。

切り取ったら、はめパチに入れて完成です。

絵心がある人は、自分でデザインしてオリジナルのキーホルダーが作れますね。

注意したいことは、枠通りにキレイに切り抜くことです。

PCでハメパチのサイズに形を描いて印刷したものに絵を描いたり、画面上で描いたハメパチの大きさの枠に写真を貼り付けて印刷すればキレイに仕上がります。

優しく可愛いフワフワ感がたまらない<羊毛フェルト>

羊毛フェルトなら、編み物やぬいぐるみほど難しくなく可愛いマスコットやキャラクターが出来ます。

羊毛フェルトを使えば、誰でも簡単にマスコットやぬいぐるみを作ることが出来ます。

色も豊富に揃っていますが、フェルトを薄く伸ばして違う色同士を混ぜ合うことも出来るので好みの色を作ることも可能です。

作り方は、最初に指で羊毛をほぐして固まりやすくしておきます。

フェルティングマットの上に羊毛を乗せて、少しずつ丸めていきます。

丸め終わったら、ニードルを使って形を作っていきます。

輪郭は深く刺して作り、細かい部分は浅く刺して形を整えます。

そうすることで、ふんわり感も出てきます。

しっぽやパーツを付ける時は付ける部分を少しほぐし、ニードルで刺してくっつけます。

二重リングといったパーツを付ける部分の逆側から糸を通して、パーツを縫い止めていきましょう。

耳の部分など平面を出したいときはフェルト生地を使って貼り付けます。

ふんわり感を出したい時は、浅く細かくニードルを刺して表現しましょう。

オリジナルキーホルダーを作ろう!
キーホルダーラボでは、1個からオリジナルのキーホルダーを見積もり不要で作成できます。
web上にイラスト・写真・ロゴなどの画像をアップロードして配置したりスタンプ・テキストを入れるだけで簡単に作成できるので、デザインが苦手な方でも簡単作成!
個人利用はもちろん、プレゼントや記念品、チームグッズ、ノベルティ、同人グッズ、物販・販売用としても多くの方にご利用いただいております。
キーホルダーラボであなただけのオリジナルキーホルダーを作成しませんか?